ママ友から仲間外れ!?保育園時代に悩んだ他の保護者との関係

仲間外れは小さいうちだけ、大人になったらそんなのない!……ならどんなにいいでしょう。

それがあるんですよね。

しかも子供を持つ母親になっても、まだ仲間外れはつきまといます。

実はわたしも経験者。

そこで今回は当時の気持ちや対処法、小学校に行ってもまだママ友トラブルってあるの?という疑問にお答えします。

ママ友の仲間外れに悩んでいる方、ぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

保育園のママ友からまさかの仲間外れに

わたしの子どもが通っていた保育園は、20人未満の小規模園でした。

娘のクラスは、たった4人!

少ないですよね~。今、考えてもほんっとに小さな園だった思います。

で、「それだけ少ないんならさぞかし仲が良いことだろう」って声が聞こえてきそうですが、違うんですよ。

あったんです、仲間外れ。

あからさまなものじゃないんですけど、例をあげると

・わたし以外の3人で遊びに行った

・3人は保護者参観で楽しそうに輪になって話している

・わたし以外は連絡先をお互いに知っている模様

などなど。

結構な、仲間外れじゃないですか(笑)

ただね明らかに無視してるな~って感じじゃなくて、お迎えの時に顔を合わせたらわたしとも普通に話してくれるんですよ。

でもオーラを感じるんです。

「他の3人とはプライベートでは付き合うけど、あなたとは付き合いません」オーラが。

なんでわたしだけ仲間外れかなーって考えたら、他の3人は結構派手めな外見なんですよね、美人だし。

着ているものも、お迎えにお洒落なワンピースとか。

化粧もばっちり。

一方、こちらは地味ママ。

ジーパンにパーカーです。

「あ~、これってスクールカーストと一緒だ」

って気づきました。

ダサい子は、上位のグループに入れないんですよね。

まさかママになってまでスクールカーストがつきまとうなんて、青天のへきれきです。

スポンサーリンク

一番つらいのは子どもに影響が出る事だった

保育園・幼稚園の時って、ママと子どもはセットですよね。

自分たちのランチのついでに「子ども同士も遊ばせようよ」みたいな。

で、当然うちは呼ばれないわけですよ。

そうすると園帰りの子どもが車の中で言うんです。

「〇〇ちゃんたち遊んだんだって、わたしも遊びたかったなあ」って。

うん、わたしのせいだ。ごめん。

自分がママ友に誘われないせいで、子どもにツラい思いをさせてしまったのが何より悲しかったですね。

ママ友から仲間外れにされた時の対処法!私はこう考えた

では、ママ友からハブられた時わたしはどうしたかお話しますね。

仲間外れにされても、他に仲のいい人がいれば、随分と気持ちはラクです。

だから他の組のママとお話したり、遊びに行ったりしました。

とっても気が合ったので、一緒にいて楽しかったです。

無理に仲良くしようとしないで、自分が心地よいと感じる人と付き合うようにしました。

適度な距離って大事です。

あと、もうひとつは割り切る(笑)

「小学校まで数年の我慢だ」って。

長い人生の中でわずかな期間の出来事ですからね。

ママ友から仲間外れにされたら仕返しする?

仲間外れにされるって不快だし、嫌な気分です。

でも、仕返しはおすすめ出来ません。

仕返ししてもこっちに何の得もないし、ましてや子どもがいますからね。

デメリットが大きすぎます。

小学校ではママ友の仲間外れってあるの?

今、子どもは小学生なんですが、通っている小学校ではママ友同士の仲間外れってありません。

理由としては、保護者が顔を合わせる機会が園時代に比べて、圧倒的に少ないし、年に3回会えば良い方だと思います。

それに小学生になるとママたちも、より仕事に時間をさくので、仲間外れなんかやってる暇ないって感じでしょうか。

子どもたちも遊ぶ時は自分たちだけで遊ぶし、親も付いていく必要がないですもんね。

保育園に通っていた時よりは、保護者関係はずっとラクになりました。

まとめ

ママ友からの仲間外れは精神的にツいものがありますが、それも数年の出来事。

子どもが大きくなれば保護者トラブルは少なくなるし、割り切って過ごしていきましょうね!

タイトルとURLをコピーしました