1本あたり約14kcalと低カロリーなきゅうり。
ダイエットに取り入れている方も多いのではないでしょうか。
でも、きゅうりの食べ過ぎには要注意です。
今回は「ダイエットできゅうりを食べ過ぎる影響」について分かりやすくお話します。
どれくらいならOKなのか適量についても紹介しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
きゅうりでダイエット!きゅうりを食べ過ぎるとどうなる?
きゅうりの食べ過ぎは、
・下痢や腹痛(胃痛)
・アレルギー
になってしまう可能性があります。
きゅうりは低カロリーな上に、その95%が水分です。
夏の水分補給にも役立つ野菜ですが、食べ過ぎは体の冷えを招いてしまいます。
きゅうりに含まれる栄養素のひとつである「カリウム」には、余分な「ナトリウム」を排出する働きがあり、むくみが気になる方には嬉しい栄養素です。
しかし、きゅうりを食べ過ぎることで水分の摂取量が増え、カリウムの利尿作用も働いて尿の量が多くなります。
その排出時に体の熱も一緒に放出されるため、食べ過ぎると体温が下がるとされています。
体温低下から内臓の冷えを招き、下痢や腹痛などの症状を引き起こしてしまうんですね!
また、きゅうりに含まれる苦味成分の「ククルビタシン」は少量ですが、摂り過ぎると腹痛・下痢の原因となります。
ほとんど問題がないくらいの含有量ですが、お腹の調子が優れない時には悪化させる場合があるので気を付けましょう。
そして、腎臓に持病がある方は特に食べ過ぎに注意!
健康であれば、カリウムを多く摂取しても尿から排出されるので問題ありません。
しかし、腎臓に持病がある場合はカリウムが尿からうまく排出されず、体内のカリウムが増えて高カリウム症になる恐れがあります。
ぬか漬けで食べるとカリウムの量が更に増えますので、食べ方・食べる量ともにご注意ください。
きゅうりに限らず生野菜全般については、「どれくらい食べてもいいのか」はお医者さんと相談しましょう。
そして、きゅうりを食べていて口の中がかゆくなったり、じんましんが出たりと花粉症と同じような症状が出る場合は口腔アレルギー症候群の可能性があります。
こちらも気になる場合は一度、病院へ行ってみてください。
子供や妊娠中にきゅうりの食べ過ぎはダメ?
きゅうりには体を冷やす効果があるので、食べ過ぎは良くありません。
とくに妊娠中は、体を冷やすのは厳禁です。
妊娠中に体が冷えると、お腹が張りやすくなったり、下痢や腹痛・腰痛などを引き起こします。
また、子供の場合はそのままかじるのを気に入って、何本も欲しがることがありますが、お腹がゆるくならないか様子をみながらあげてください。
きゅうりの適量は?どれくらいから食べ過ぎ?
きゅうりは体が冷えすぎないように、一日2本までを目安にしましょう。
また、ダイエットを意識するなら、きゅうりを食べる際の調味料などにも注意です。
マヨネーズやドレッシングは高カロリーですし、浅漬けといった漬物は塩分が多くむくみの原因になります。
きゅうりのダイエットのメリット&効果的な食べ方は?
切り方や味付けのバリエーションが豊富なので、続けやすいところがきゅうりダイエットのメリットです。
ポリポリとした歯ごたえもあり、よく噛むことで満腹中枢を刺激してくれます。
ダイエットのための効果的な食べ方ですが、食事の最初やお腹がすいた時に食べるようにしましょう。
また「すりおろしきゅうり」もおすすめです。
擦りおろすことで、きゅうりの細胞膜が壊れ、脂肪分解酵素ホスホリパーゼが出てきます。
大根おろしのように和え物に使ったり、オリーブオイルや酢と合わせても美味しく頂けますよ。
他には、水切りヨーグルト(200g)・粗みじんに刻んで塩もみしたきゅうり1/2本・塩・おろしにんにく・オリーブオイルをお好みで混ぜればディップとしても美味しく頂けます。
きゅうりの食べ過ぎには気をつけよう
「きゅうりの食べ過ぎ」についてお話してきました。
ポイントをまとめます。
・子供や妊婦さんは特に食べ過ぎ注意
・きゅうりの適量は2本ほど
・よく噛んで、食材の最初やお腹が空いた時に食べるとダイエット効果アップ
当サイトでは「食べ物」に関する色々な情報を紹介しています。
興味のある方は、その他の記事もぜひご覧くださいね。