市販・手作りの生チョコの賞味期限!腐ると見た目や味はどうなる?

「あとで食べよう」と思ったまま、生チョコを冷蔵庫に入れっぱなしにしてしまった経験ありませんか?

私はあります(;’∀’)

また、手作りの生チョコを作ったけど、いつまで食べられるのか賞味期限が分からなかったり。

生クリームを使ってるので、普通のチョコより日持ちしないのは予想できますが…。

生チョコの正確な賞味期限はいつなんでしょうか。

腐った時の変化と合わせて詳しく調べましたので、分かりやすくお話していきますね。

スポンサーリンク

生チョコの賞味期限はどれくらい?市販・手作りの場合

生チョコの賞味期限は、冷蔵で短いものだと1週間以内、長いものだと1ヶ月程度と、商品によって幅があります。

普通のチョコレートの場合、6ヶ月~1年とかなり長持ちしますが、生チョコは生クリームなど水分が多く含まれているので、傷みやすいんです。

ちなみに、生チョコで有名なロイズ「オーレ」の賞味期限は1ヶ月。

購入する時は「いつまでに食べればいいのか?」確認してからのほうが、腐る心配はないですね。

一方、手作りの場合の日持ちは、最長でも3日ほど!

保存料が入っていないので、どうしても市販のものより、賞味期限が短くなってしまいますね。

また、フルーツを使った生チョコは、更に日持ちが短くなります。

※生チョコは常温保存はOKなの?
材料に生クリームが使われているので、常温での保存はおすすめできません。
腐りやすいだけでなく、柔らかくなりすぎる可能性があります。
スポンサーリンク

生チョコが腐ると見た目、味はどう変化する?

生チョコが腐っても、あきらかな見た目の変化はありませんが、緑カビや白カビが生えるケースもあります。

また、生クリームや油が酸化するので、味が段々と劣化してしまうんです。

バッド

油が古くなった揚げ物を食べると、べたついたり、くどかったりしますよね。

腐った生チョコを食べると、腹痛が起こったり、体に悪影響を及ぼすので処分しましょう。

※チョコの表面が白くなるのは白カビ?
実はチョコの表面に白い斑点が出たからといって、全てが白カビなわけではありません。保存している間の温度変化で、脂肪分が表面に出てしまった「ファットブルーム現象」であることが、ほとんどなんです。
白カビとファットブルームの見分け方は、白い部分が一か所に集中しているかどうか。白カビであれば一か所集中、ファットブルームは斑点が均一に散らばっています。

生チョコが腐りにくい保存方法は?

生チョコを保存するなら、10℃以下が最適ですから、

『冷蔵』か『冷凍』のどちらかになります。

短期間で食べる場合は、おいしさを維持しやすい冷蔵がおすすめです。

密閉容器に入れずに、箱のまま保存してOK!

長期保存するのなら、冷凍しましょう。

生チョコを保存袋に入れ、しっかりと空気を抜きます。

急激な温度変化を招かないよう、冷蔵庫で冷やしてから、冷凍庫に移動。

そうすることで、品質の劣化を防ぐことができます。

☆生チョコの解凍方法☆
急激な温度変化で「ファットブルーム」にならないよう、食べる前日には冷蔵庫に戻して自然解凍しましょう。

生チョコをプレゼントする時の注意点!

誰かに生チョコをプレゼントしたい時は、どう保存したらいいのか悩んでしまいますよね。

手作りだったら、当日もしくは前日に作って、渡すまで冷蔵庫に入れておきます。

そして、保冷バックに保冷材を入れたまま、相手に渡しましょう。
(保冷材はケーキ屋さんなどで貰う保冷材を使うと、中に入れても結露しにくいです)

「生クリームが入ってるから早めに食べてね!」と一言つけ加えると、なお安心です。

市販の場合も、購入後は冷蔵しておいて、保冷バックに保冷材を入れて渡します。

生チョコをプレゼント

生チョコはどれくらいで腐る?見た目や味の変化について まとめ

生チョコは、生クリームを使っているので、普通のチョコに比べて日持ちしませんでしたね。

また、腐っているかの変化が分かりにくいため、保存にはなかなか気を使いそうです。

自分が購入した時はもちろん、誰かにプレゼントする時もなるべく早く食べてもらうようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました