メレンゲが泡立たない時は冷凍庫へ!それでもダメなら再利用しよう

「もう15分も混ぜてるのに一向に泡立たない」

メレンゲ作りには、よくあることなんです。

ツノがぴんと立って、艶のあるメレンゲになるはずなのに今、目の前にあるのはサラッとした卵の白身。

私もつい先日ダルゴナコーヒーを作ろうと思って、メレンゲを泡立てたのですが、出来上がったのは泡が立った、ただの白身でした。

それ以上どうしようもなかったので、仕方なく白身の状態で使うことに……。

ダルゴナコーヒーだけじゃなく、ガトーショコラも、メレンゲクッキーもちゃんとメレンゲにならないと完成しませんよね。

これじゃお菓子作りが出来ない!

今回はそんな悩みを解決するべく

・メレンゲが泡立たない時の対処法、泡立たない理由

について紹介します。

スポンサーリンク

メレンゲが泡立たない3つの理由

メレンゲが泡立たない理由は、3つあります。


  • ボウルや調理器具に水分や油が残っていた
  • 少量の卵黄が入ってしまった
  • 砂糖を加えるタイミングがまずい


メレンゲは繊細なので、ボウルや調理器具に水や油が1滴でも残っていると泡立ちません。

事前にキッチンペーパーで拭き取っておきましょう。

私も水滴が残ってた事で、1度失敗したことがあります。

「これくらいなら大丈夫でしょ」と思っても、しっかりと拭き取る必要があります。

また、砂糖を加えるタイミングを間違えてしまうと、泡立ちません。

砂糖は一度に全ての量を入れるのではなく、2~3度に分けて入れます。

スポンサーリンク

メレンゲが泡立たない時の対処法!

「せっかくのメレンゲが泡立たない!」

そんな時の救済措置として、冷凍庫を活用しましょう。

やり方は簡単!

冷凍庫でメレンゲを30分程度冷やすだけ。

このやり方で「100%復活する」というわけではありませんが、失敗したメレンゲの挽回方法は他にないので、試してみる価値ありです。

※油・水分が入ったことで失敗したものは、冷凍庫でも復活しません。

スポンサーリンク

メレンゲを泡立ちやすくする裏技

メレンゲを泡立ちやすくする裏技は2つ!

砂糖を入れる前、最初から少し塩を入れます。

塩は凝固作用があり、固まりやすくする効果があるからです。

とはいえ、塩を入れると味が変わってしまうため、塩を入れても大丈夫なレシピの時のみに使います。

メレンゲが泡立っていない時の見極め方

「メレンゲが泡だっているか微妙だな」という時の見極め方を紹介します。

泡立ったメレンゲの特徴は、


  • ツノが立つ
  • ボウルを傾けても流れ落ちない
  • 白っぽくなる


といったもの。

半透明でサラサラは失敗です。

また「白っぽくなったけど、ツノが立たない」状態も残念ながらダメ。

私はよく白っぽいけどツノが立たない状態になります。

そうすると、お菓子がきちんと膨らまないんですよね。

泡立ったメレンゲは、「ツノが立つかどうか」が分かりやすいポイントです!

メレンゲを泡立たないまま使うとどうなる?

例えば、ガトーショコラの場合は、2分の1くらいしか膨らみません。

ただ膨らまないだけで、味がまずくなるわけではないんです。

誰かにあげるのではなく、自分で食べるだけなら泡立たないまま使うのもアリです。

失敗しにくい基本のメレンゲの泡立て方


  • ボウルや調理器具の水・油をしっかりと拭く
  • 卵は冷蔵庫から出したての冷えたものを使う
  • 5割くらい泡立ったら、砂糖を2~3回に分けて入れる
  • 空気を含ませるように混ぜる


以上がメレンゲの泡立て方です。

成功するメレンゲは、泡立て始めてから10分以内に完成します。

逆に10分以上経ったのに、ツノが立たない場合は残念ながら失敗。

再度チャレンジするか、別のお菓子に再利用です。

泡立たないメレンゲは再利用しよう

泡立たなかったメレンゲは、「クッキー」に変身させちゃいましょう。

【材料】

  • 失敗した砂糖入りメレンゲ……卵白2個分、砂糖15g
  • 小麦粉……15g

【作り方】

  1. 砂糖入りメレンゲに小麦粉を振るって、さっくりと混ぜる
  2. スプーンですくって、クッキングシートに落としていく
  3. 余熱した170度のオーブンで15分焼く

失敗したメレンゲが、懐かしい味のクッキーに生まれ変わります!

メレンゲが泡立たない まとめ

メレンゲ作りは、繊細な作業だと改めて思いました。

作業に入る前に調理器具の水分を拭き取って、砂糖を何回かに分けて入れる。

基本に気をつければ、成功率がグッと上がります。

おいしいお菓子作りに欠かせないメレンゲ。

今回紹介したポイントを、ぜひ役立ててくださいね。

タイトルとURLをコピーしました