きのこは生で食べられる?マッシュルーム以外は完全NG?

きのこは食感や風味が独特で、炒めても煮てもおいしい食材です。

じゃあ、生でサラダに入れることって出来ないのかな…と、思ったことありませんか。

でも、ほとんどのきのこは生で食べられないんです。

そこで今回は、

・きのこの生で食べられる種類・ダメな種類
・生で食べる危険性
・加熱の目安

について、分かりやすく解説していきますね。

スポンサーリンク

きのこの生で食べられる種類・食べられない種類とは?

皆さんがよく口にするきのこのほとんどは、生で食べることはできません。

でも、実は身近なきのこの中で、生食できる種類があります。

それはマッシュルーム!

マッシュルーム

生食できないきのこは、マッシュルーム以外と覚えると分かりやすいと思います。

例を挙げると、なめこ・エリンギ・えのき・舞茸・松茸・しいたけ・ヒラタケなどがありますね。

どのきのこも料理によく使うものですが、生で食べてはいけなかったんですね(汗)

スポンサーリンク

きのこを生で食べてはいけない理由

実は、きのこには毒性成分が含まれているんです。

”毒きのこ”と聞くと、野生に生えていて食べると毒が回り最悪の場合、死に至るというようなイメージがあると思います。

実は、普段皆さんの食卓に並ぶきのこ類にも、毒が含まれているという事実が!

暗闇に浮かぶきのこ

でも、安心してください。その毒性物質は、火を通すことで簡単に毒性を失います。

また、きのこには菌類が付着しているため、アレルギー反応を引き起こす場合があります。

代表的なものは、しいたけによる”しいたけ皮膚炎”というアレルギーです。

しいたけを生食することで引き起こすアレルギーで、背中や腹部などの皮膚が激しく痒くなるという症状があります。

十分に火を通したはずのしいたけでも発症することがあるので、生食は避けた方が無難ですね。

マッシュルームには、他のきのこのように毒性物質はありませんが、あまり消化が良くないので、生で大量に食べることは控えるようにしましょう。

そんなマッシュルームですが、生食で食べるには条件があります。

それは、”新鮮”であることです。

一般的には収穫してから3~4日以内のものなら、生食しても大丈夫だと言われています。

新鮮なマッシュルームの見分け方


  • 締まっている
  • かさが開いていない
  • 表面が割れていない・傷がない
  • 黒ずんでいない
  • 軸の部分が太く短く、変色していないもの


鮮度が落ちるにつれて、マッシュルームのかさが開いてくるので、新鮮なものを見極めるには、まずかさに注目!

また、表面が割れていたり、傷があると傷みが早くなるので、生食は避けたほうがいいかもしれません。

生のマッシュルームは、サラダやマリネによく使われます。

マッシュルームはレモン汁と合わせることで、酸化による変色を防ぐことができるので、よく一緒に使われていますね。

きのこを生で食べるとどうなる?

きのこの毒によっても変わってきますが、一般的には、腹痛など食中毒の症状がみられます。

お腹が痛い女性

また、アレルギー反応により、皮膚が激しく痒くなったりすることも。

免疫力が下がっている時に生のきのこを食べてしまったら、食中毒になる可能性は高くなると言われています。

最悪の場合、死に至るケースもありますので、きのこは十分に加熱することを心がけましょう。

なにか症状が出た場合、すぐに病院に行くことをおすすめします。

もし症状が出てなくても、不安な場合は、病院に電話して相談しましょう。

※きのこはどこまで加熱すればいいの?
きのこ類は火が通りやすい食材なので、フライパン・電子レンジ・鍋で2~3分加熱するだけでOK!
火の通りの目安は、きのこから水分が出てきて、ちょっと縮んだ様子になったらです。しいたけのように、大きくて厚みのあるきのこは、加熱時間を4~5分に増やしてみましょう。

きのこはマッシュルーム以外の生NG! まとめ

とっても身近な食材であるきのこですが、ほとんどは生食がダメでした。

唯一、生で食べられるのがマッシュルームでしたね。

そのマッシュルームも生食は消化に良くないので、適度な量に留めておきたいところ。

また、えのきやなめこなど他のきのこを生で食べるリスクは大きいので、さっと加熱して食べたいですね。

私も今まで通り、きのこはお味噌汁に入れたり、ソテーにしたり火を通して食べていきます!

タイトルとURLをコピーしました