溶けた生クリームを復活させるには?残った生クリームは冷凍?再利用方法も

生クリーム

今回はゆるくなった生クリームについてお伝えしていきます。

スイーツに欠かせない生クリームですが、時間をおくと溶けてしまいますよね。

クリームがダレるだけでなく、時には液状になってしまうことも。

溶けた生クリームを復活させる方法はあるのか
なぜ生クリームは溶けるの?
溶けない生クリームを作る方法

溶けた生クリームの活用の仕方も紹介しています。

ぜひ記事をチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

溶けた生クリームを復活させるには?

苦労して泡立てた生クリーム。溶けてしまったら残念ですよね。

ゆるくなったり、さらさらとした液体状になったものでも復活できるのでしょうか?

以下から復活方法を見ていきましょう。

溶けた生クリーム復活

方法1:スプーンでかき混ぜる

泡立てた生クリームを冷蔵庫で数時間保存すると、どうしてもゆるくなってしまいます。

ゆるくなった生クリームは、スプーン1つで復活させられます。

方法は1分ほどスプーンでかき混ぜるだけ。

冷蔵庫から出し立ての冷たい状態で行うのがポイント。保存容器に入れたままかき混ぜてみてください。

植物性、動物性どちらのクリームも同じように復活させられますよ。

方法2:レモン汁を使う

生クリームは酸性の食品を混ぜると固まる性質があります。

さらさらと液体状になったクリームにレモン汁を数滴入れてみてください。

生クリームのタンパク質が固まり、とろっとしたテクスチャーになります。あとは好みの固さになるまで混ぜてください。

かすかに香るレモンの香りがさっぱりとしていて、ヨーグルトにも似たような風味でおいしいですよ。

入れすぎると酸味が気になり、クリームの風味が損なわれるので注意しましょう。

スポンサーリンク

生クリームが溶ける原因と溶ける時間

生クリームの作りが甘いと時間が経つごとに溶けていきます。

一般的に夏の室温(28℃前後)で1時間ほど、冬の室温(15度前後)で3時間ほどで溶けてしまいます。冷蔵庫に入れていても翌日になるとダレてしまい、扱いづらくなることも。

生クリームが溶ける原因はいくつかあるので見てみましょう。

生クリーム溶ける原因

原因1:クリームの脂肪分が少ない

ホイップにするには30%、デコレーションに向くのは40%以上の脂肪分が必要です。

低脂肪タイプのものはホイップが固まりにくく柔らかい仕上がりになります。

原因2:温度が高い

生クリームは冷やしながら空気と水分をキャッチすることで固まります。冷やしていないと、うまくキャッチできずにゆるい仕上がりとなります。

室温も関係してくるので、あまり暑い部屋で泡立てないようにしましょう。

原因3:ホイップする速度

ホイップクリームを作る時はハンドミキサーを使うこともありますよね。

高速で一気に作ると、脂肪分が空気と水分を抱き込まないままくっつきます。

出来立ての時はしっかりしていますが時間が経つと、抱き込まれなかった水分が流れ出てしまいます。

クリームがダレやすくなりデコレーションがへたるだけでなく、口当たりもボソボソとします。

ハンドミキサーでホイップする時は、中速でふんわり混ぜるといいでしょう。

また、ホイップの作業を中断すると脂肪分のくっつきが甘くなり、ダレの原因になります。

テンポよく混ぜ合わせることで、ダレにくいホイップが出来上がりますよ。

原因4:加えているものが多い

砂糖の量が多いと脂肪分のつながりが弱くなります。

加える砂糖の量はクリームに対して6〜10%程度が目安となります。入れすぎに注意したいですね。

生クリームが溶けないようにする方法

ホイップの前に、一手間加えることで溶けずらい生クリームを作ることができます。

◎ゼラチンを使う
ゼラチンのパワーでほどよく固めてしまいましょう。
クリーム200mlに対して、ゼラチン1gをお湯大さじ1で溶かし、人肌以下に冷まします。
7~8分立ての生クリームに冷ましたゼラチンを加え、好みの固さまでホイップします。

◎脂肪分の多い生クリームを使う

生クリームのパックに35、 47といった数字を目にしたことがありませんか?
これは脂肪分の割合です。
なるべく大きい数字のものを選ぶと、しっかりとしたテクスチャーの生クリームを作ることができます。

◎冷やしながら作る

クリームを10度以下に冷やしながら作るのもポイントです。
生クリームは室温が高いと液体に戻ってしまいます。
道具もあらかじめ冷やしておくと効率よく作れますよ。

残った生クリームの保存方法

生クリーム冷凍保存

日持ちしないイメージの生クリームですが、実は冷凍保存ができるんです。

泡立てた状態で保存するのがポイント。ややかために仕上げると、解凍してもダレにくくなりますよ。

密閉容器に詰めて保存すればOKなので手軽に保存できますね。一度解凍したものは、再解凍できないため使い切るようにしましょう。

絞り出した状態で保存すると、さらに使い勝手がよくなります。

溶けた生クリームは再利用しよう

溶けた生クリームは料理にも使えます。

牛乳の代わりに使えるので、意外とどんな料理にも合いますよ。

残った生クリーム再利用

飲み物に入れる

お砂糖が入ったクリームは料理に不向きですが、飲み物に入れればおいしく楽しめます。

コーヒーに生クリームを加える「ウインナーコーヒー」やココア、ほうじ茶にも合います。

牛乳に比べてコクがありリッチな味わいなので、一瞬でカフェ気分に。

ポタージュスープ

コーンクリーム缶と少量のバターと一緒に煮込めば、コーンポタージュが出来上がります。

市販のカップスープにちょい足しするだけでも、なめらかな味に変わりますよ。高級感を味わえるのでおすすめです。

グラタン

ホワイトソースの代わりに使うこともできます。

スライスしたじゃがいもをコンソメや塩こしょうで味付けし、生クリームを加えて、チーズをかけて焼くだけでも簡単で美味しいグラタンの完成です。

パーティメニューにもなる一品ができますよ。

まとめ

・ホイップした生クリームは常温で1〜3時間で溶けることも
・もう一度かき混ぜたり、レモン汁をたらすと復活
・ゼラチンを少し加えると、ダレにくいホイップクリームが作れる
・余ったホイップクリームは冷凍できる

溶けてしまった生クリームでも、色々なアレンジ料理に使えます。

捨てずに最後まで使い切ってしまいましょう。

タイトルとURLをコピーしました