お餅は太るの太らないの?ダイエット中に食べても大丈夫?

餅

わたしはなぜか物心ついた時から「お餅は太る」と思い込んでいます。

でも、どうしてお餅は太るのでしょう。カロリーや糖質、食べ過ぎが影響するのでしょうか。

たしかに、お餅だけでは物足りないのでつい「もう1個…」と食べてしまうことが多々あります。

ただ、実際は「太らない」なんて意見もあるようなので、詳しく調べてみました。

ダイエットになる食べ方も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

お餅は太る?太らない?

判定に迷っている女性

結論からいうと、お餅を食べたからといって太ることはありません。

カロリーとタンパク質、糖質をご飯と食パンと比べてみました。

100gあたりカロリー糖質たんぱく質
約235kcal約50g約8.4g
ご飯約168kcal約36g約5g
食パン約264kcal約48g約9g

ちなみに、100gがどのくらいかというと切り餅では約2個分。

ご飯ではお茶碗に小盛りにした量。食パンは4枚切りの1枚分相当です。

それぞれの数字を見ると、お餅が飛びぬけて太りそうな要素は見つかりません。

しいていえば、糖質がやや高めですがカロリーは食パンよりも低く、腹持ちを良くするたんぱく質もそれなりに含まれています。

ですから、お餅だからといって太るというわけではないのです。

スポンサーリンク

お餅はなぜ太らないの?その理由は?

はてなマーク

お餅が太らないのは、カロリーがそれほど高くないだけではなく、消化吸収されにくいからです。

消化吸収されにくいということは、その分腹持ちが良いということ♪

余分な間食を減らす効果があります。

また、肥満の抑制が期待できる「パントテン酸」が含まれているのも大きな理由です。

パントテン酸は、糖質や脂質の代謝を促し、脂肪の蓄積を防いでくれます。

お餅は白米よりもパントテン酸が多いので、太りにくいとも言えますね。

また、他の主食に比べてやや高めだった糖質についても、一般的な糖質目安摂取量は成人で約270~330gとされています。

切り餅およそ2個ぶんで約50gですから糖質の目安摂取量まで、まだまだ余裕がありますね。

このように、お餅自体が太る要素になることはないのです。

では、どうして「太る」と言われるのか、それは食べ方にあります。

お餅の太らないダイエットになる食べ方は?

お餅で太らないようにするには、

・食べ過ぎない
・味付けに気をつける

といった2点がポイントです。

エプロン姿の女性

逆にここに気をつければ、消化がゆっくりで腹持ちの良いお餅はダイエットに使える食材となります。

まず、食べ過ぎないようにするには、よく噛むこと。

お餅を噛まずに飲んでいる人いますよね。

しかし、それでは食べ過ぎに繋がり、太る原因になります。

一気に食べると、血糖値が急上昇し、脂肪を溜め込んでしまう恐れあり!

ですから、ダイエットするにはよく噛んで食べるのが、とっても大事なんです。

また、味付けにも工夫しましょう。

餅を食べる時に「何もつけない」という方はあまりいないと思います。

お餅は、きなこ・あんこ・おしるこ・醤油砂糖などで食べますよね。

確かにお餅とは相性抜群で最高に美味しいですが、砂糖たっぷりの味付けをすることにより、お餅のカロリーや糖質は爆発的に高くなってしまいます。

お餅のヘルシーな味付け例

そこで、味付けや調理法を

・きなこ(砂糖なし)
・磯辺焼き(醤油のみ)
・お雑煮
・納豆
・大根おろし

に変えてみましょう。

餅と一緒に野菜やきのこ、海藻類などの食物繊維を摂ることがポイントです。

雑煮

きなこ(砂糖なし)

きなこは単体なら、大豆サポニンとイソフラボンで脂肪燃焼をサポートします。

きなこダイエットもあるくらいなんですよ。

磯辺焼き

磯辺焼きに使う海苔は食物繊維が含まれています。

海苔をお餅と一緒に食べることで、満足感アップ。食物繊維によって余分な糖や脂肪の排出が期待できます。

お雑煮

お雑煮は出し汁を使い、色々な野菜と一緒に食べられますよね。

野菜があることで、よく噛み、お餅も1個~2個で十分に満腹になります。

納豆餅

納豆はビタミンB群が豊富でなので、代謝をサポートする働きが期待できます。

また、筋肉の元となるたんぱく質も含まれているのが嬉しいところ。

大根おろし

大根おろしはイソチオシアネートという成分が入っています。

イソチオシアネートは抗酸化作用があり、ダイエットの敵となる活性酸素を除去する効果が期待できます。

まとめ

お餅は太るのか太らないのかについてお話してきました。

ポイントをまとめます。

・ご飯やパンと比べて太るとはいえない
・お餅は腹持ちがいいのでダイエットに最適
・白米よりもパントテン酸の含有量が多い
・太るのは食べ過ぎと味付けが原因
・納豆、大根おろしなどと組み合わせるとよりヘルシーに

もちろん食べ方によりますが、お餅は太らない食べ物なので、毎日2個ほど食べてもOKです。

私も一時期、お餅を朝ごはんとして食べることにハマってましたが、太らないのならまた食べ始めようかなと思いました♪

タイトルとURLをコピーしました