「どういう風に書けばいいのかな」
体育見学の連絡を書こうとしたら、手が止まってしまうことありませんか?
先生と良好な関係を築くため、体育見学の文例と守っておきたい連絡帳のマナーについて解説していきます。
小学生、中学生のお子さんを持つ方は、ぜひ参考にしてくださいね!
小学校・中学校で体育見学をする時の連絡帳の書き方【病気・怪我・病み上がり】
小学校は連絡帳で体育見学を伝えるのが通常ですが、中学生になると本人から先生へ伝える場合が多いです。
とはいえ、学校によって保護者が①連絡帳や生徒手帳に書く②体育見学届けに書くといったパターンもあります。
そのような場合は、小学校と同様のひな形を意識した文章にすると良いでしょう。
病気、怪我、病み上がり、生理…など。体育見学といっても色々です。
パターン別に小学生でも中学生でも使える、連絡帳の書き方をまとめました。
病気や病み上がりのとき
学校を休ませるほどではないけど、体育は見学させたい時ってありますよね。
そんな時は、理由を書いてから「念のため」「大事をとって」といった一文があると保護者の思いが伝わりやすいです。
昨晩から咳が出ているので、大事をとって体育は見学させたいと思います。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
朝から風邪気味のようなので、念のため体育は見学させたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
熱は昨晩には下がりましたが、まだ体がだるく本調子ではないようです。
念のため体育は見学させたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
怪我のとき
突き指や捻挫など1日で治らない怪我の時は、いつまで見学させるのかを事前に伝えておきましょう。
連絡帳を毎回のように書く手間が省けて、先生も状況を把握しやすくなります。
昨日、部活動中に突き指をしてしまったため、今週いっぱいは体育を見学させたいと思います。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
昨日、下校中に足を捻ってしまい、病院に行ったところ捻挫とのことでした。
今週いっぱい安静との指示が出ましたので、体育は見学させます。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
生理のとき
生理でお腹が痛かったり、量が多く体育が難しい時は、本人も詳しいことは書いてほしくないものです。
ですから、生理の際は腹痛や体調が優れないといった風に、やんわりした表現がおすすめです。
朝から腹痛があるようなので、体育は見学させていただきたいと思います。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
昨晩から少し体調が優れないようなので、体育は見学させたいと思います。
よろしくお願いいたします。
本人に決めさせるとき・見学するほどではないけど気になることがあるとき
小学校高学年になると、体育が出来るかできないか微妙な判断になることがあります。
判断を本人に任せる時や気になる時は連絡帳に一言書いて、注意して様子を見てもらうようにすると良いでしょう。
今朝、何回か咳が出ており体育を見学させようと思いましたが、本人はやる気があるようなので判断は本人に任せたいと思いますがよろしいでしょうか。
もし体調が悪くなった時は、ご配慮していただければ幸いです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
朝から少しお腹が痛いようで、本人が体育の心配をしていました。
「見学はしたくない」とのことだったので授業は受けさせようと思いますが、いつものように動く事はできないかもしれません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、見守って頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
小学校・中学校で体育見学を連絡帳に書く際に気をつけたいこと!
体育見学の連絡帳で気をつけたい事は、最初と最後の挨拶です。
「お世話になっております」「よろしくお願いいたします」の言葉は必ず入れましょう。
先生も人間ですから、ただ要件を伝えられるよりは挨拶があったほうが印象はグッと良くなります。
また、あまりに長すぎる文章も考えものです。先生はとにかく忙しく返事を書く暇もない時がありますから、パッと読んで子どもの状態や保護者の要望が分かる文章にしましょう。
体育見学の時の連絡帳の書き方 まとめ
体育見学の連絡帳の書き方を紹介してきました。
体育を見学するかどうかを決めるのは当日の朝という場合も多くバタバタしているので、文章にそんなに時間をかけていられないですよね。
例文があればそれだけ時間が節約できますので、困った時はぜひ今回紹介した情報を活用してみてくださいね!