コンビニおにぎりを買ってきて冷蔵庫に入れておいたら「固くて食べられなくなってしまった!」という経験をしたことのある人もいるのではないでしょうか?
「常温で保存すると腐りそうだし、すぐに食べない場合は冷蔵庫で保存すればいいのかな」と思いますよね。
そこで今回は、
・冷蔵庫に入れたおにぎりを復活させる方法
・コンビニおにぎりが腐るとどうなる?
・消費期限切れのコンビニおにぎりはいつまで食べられる?
・コンビニおにぎりが傷まない持ち運び方
を紹介します。
コンビニおにぎりを美味しく食べるために参考にしてみて下さいね!
コンビニおにぎりの保存方法
実は、買ってきたコンビニおにぎりは冷蔵保存ではなく常温保存がおすすめです。
おにぎりのパッケージを見ると「直射日光及び高温多湿を避けて下さい」と記載してあり、夏のように暑くなければ常温で保存することができます。
コンビニでおにぎりが並べられている陳列棚の温度は15℃を保つように設定されており、冷蔵庫の温度よりはやや高めとなっています。
冷蔵庫のように冷やしているわけではありませんが、腐らない環境を作っているというわけです。
購入してすぐに食べない場合でも、購入した当日に食べるのであれば常温OK。
しかし、梅雨や夏の暑い時期は常温だと腐ってしまう危険性があります。
そんな時には、野菜室に入れて保存しましょう。
野菜室は冷蔵室よりも少しだけ高めの温度になっているので、冷蔵庫に入れるよりもパサパサになりにくくなりますよ。
冷蔵庫に入れたおにぎりがパサパサに!復活させるには?
おにぎりがパサパサになる理由
米は生の状態ではβデンプンという状態ですが、ご飯を炊くとαデンプンに変化します。
しかし、炊いたご飯を冷やすとβデンプンに近い状態に戻ってしまうんです。
炊いたご飯を冷やしてしまうと、せっかく炊いたのにまた生米のような状態になり、パサパサのカチカチになってしまうというわけです。
コンビニおにぎりを復活させるには?
コンビニおにぎりがパサパサになってしまったら、電子レンジで温めましょう。
①電子レンジにおにぎりを寝かせた状態で入れる
②600Wで30秒ほど温める
③裏返して再び20秒ほど温める
※加熱のし過ぎには注意してください。包装フィルムが溶けてしまう場合があります。
コンビニおにぎりが腐るとどうなる?
コンビニおにぎりが腐るとご飯が腐った時のように、酸っぱいニオイがしたり、ねばねばと糸を引きます。
特にご飯の部分より具材が腐りやすいので、半分に割って臭いや見た目の状態を確認しても良いですね。
消費期限切れのコンビニおにぎりはいつまで食べられる?
コンビニおにぎりは賞味期限ではなく消費期限が記載されているので、期限が切れているコンビニおにぎりは食べないようにしましょう。
具によっても腐るスピードは違います。
梅や塩鮭、昆布は消費期限が切れた翌日になっても食べられることもありますが、マヨネーズや魚卵などを使った明太子のおにぎりは1日でも期限が切れている場合はやめておいたほうがいいでしょう。
コンビニおにぎりが傷まない持ち運び方
コンビニおにぎりは気温の低い時期には半日程度、夏の暑い時期には2~3時間を目安に食べきるようにしましょう。
傷まないように持ち運びたい場合は、保冷剤を一緒に入れたり、保冷バッグに入れて持ち運ぶのもおすすめです。
まとめ
・冷蔵庫に入れてパサパサになってしまったら電子レンジでチンする
・腐ると酸っぱいニオイがしたり、ねばねばと糸を引いたりすることがある
・消費期限が切れたものは食べないようにしよう
・持ち運ぶときは保冷剤を入れ、涼しい状態にする
当サイトでは食べ物に関する色々な情報を紹介しています。
興味のある方は、その他の記事もぜひご覧くださいね。