食べ物

チョコ嫌いは少数派?苦手でも食べやすい商品ってあるの?

「チョコはみんなが好き」ってイメージが特に最近は広まっていますが、そんなことないですよね。 独特の香りや食感がダメだったり。 「チョコ嫌い」っていうと、信じられないような顔されることもあるけど、れっきとしたチョコ嫌いだって存在...
子育て

ランドセルのお下がりはあり?娘の入学で考えたこと

ランドセルって高いし、お下がりでもいいかなって思いますよね。 娘が保育園の年長だった頃に買いに行ったんですが、安くても3万ちょっと。 「ランドセルって高いわ……」 兄弟(姉妹)、あるいは知り合いがいて、綺麗に使ってたラン...
生活

逆チョコが気持ち悪い3つの理由!女子の本音からおすすめの渡し方を知ろう

逆チョコとは、バレンタインデーに男性から女性へチョコを贈ることです。 意味は普段お世話になってるから、好きで告白しようと思ってるから、などなど。 その時の状況によって違いますね。 欧米では珍しいことではないのですが、日本...
子育て

七五三をしないという選択!やらないとダメで後悔する?

七五三は親にとって「する?しない?」と、悩む行事だと思います。 なんせ数え年なら2歳の子に、満年齢なら3歳の子に着物を着せて、写真を撮って、お参りをして……なんて、とてもとても。 親と少し離れてただけで大泣きする年齢ですから、...
食べ物

キウイを食べ過ぎると体に悪い?1日何個までならOK?

甘くて酸っぱいキウイは、手軽に食べられるフルーツです。 私は真っ二つに切って、スプーンで実をくり抜きながら食べるのが好きなんですよね~。 頻繁に食べるわけではないんですが、食べ始めたら1個じゃ足りない!! つい食べ過ぎち...
食べ物

金箔ってどんな味?似ている物や食べる意味ってあるの?

金箔ってどんな味?似ている食べ物や食べる意味ってあるの? 「金箔ってどんな味なのかな?」「そもそも味するの?」って、興味ありますよね。 手軽に食べられたら良いんだけど、近くに扱ってるお店がないし、値段もややお高め。 私も...
食べ物

なめこが腐る原因は?野菜室保存はおすすめできない?

なめこって、早く食べた方がいいのかな~。 なんとなくすぐ腐っちゃうイメージありませんか? しかも賞味期限がパックに書かれていないことも多く、腐る目安もいまいち分かりません。 最初からぬるぬるしてるから、傷んでるかの見分け...
生活

ナプキンがないのに生理が来た!外出先で代わりになるものは?

もう少し後だと思ってたのに、突然生理がきたーー。 予想していた日より3日~1週間早く来ることって、たまにありますよね。 しかも家ならまだしも、外出先だったら大変! 「どうしよう、ナプキン忘れた(泣)」なんてことになりかね...
食べ物

白米は嫌いだし食べない!苦手な理由とエピソードに共感

白米の匂いや味が「どうしても苦手」って人いますよね。 我が子も2歳~4歳までどうしても白いご飯が食べられなくて、保育園の給食ではおかずを乗せながら食べてました。 だから「白いご飯が嫌い!」っていうのは、特別めずらしいことでもな...
生活

雷が怖い大人はどれくらい居る?きっかけや理由から対処法を考えよう

ゴロゴロっと外から聞こえて、どきどき。 夜だったら布団にすぐ潜りこみます。 天気予報で雷予報が出てると、もう憂鬱で仕方ない。 あんまりにも音や光が怖いから、雷が少ない地域に引っ越したいな~なんて思ったり。 でも、周...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました