こんにちは、mikuです。
本記事では一人っ子として育った私が、幼少期~大人になった現在まで感じてきたデメリットをまとめました。
「一人っ子は悪い」「いいや、逆に恵まれている」
などの論争を時々目にすることがありますが、実際に一人っ子である張本人はどう思っているのか、参考までに目を通してもらえれば幸いです。
一人っ子の幼少期のデメリット
- 親からのプレッシャー
- 遊び相手がいない
- 競争心がない
以上、3つが幼少期における一人っ子のデメリットです。
親からのプレッシャーや注目が半端ない
何をやるにも注目され、いつの間にか自分が何をしたいかより「どうすれば親が喜ぶか」が考えの基本に。
兄弟がいれば大人の注目度も分散されるので、羨ましい!
遊び相手がいないのでつまらない
私はインドアでゲームばっかりな子でした。
この点は親の資質や性格によると思うんですが、子供と一緒に楽しみを生み出そうとする親じゃないとそうなります。
自主性、競争心が養われない
兄弟がいれば行動を参考にして、自分の立ち位置や要領の良さ、自主性を習得できます。
筑波大学大学院の研究では、
一人っ子の自主性は非一人っ子より低い傾向。
と述べられているものも(※ただし家庭環境によって差あり)
また、お菓子の取り合いや、兄弟ゲンカがないので競争心が養われません。
「負けたくない」って気持ちは、人生においてすごく大事なものだと思っています。
家庭に子どもが3人いれば小さな社会が出来る、と言われてますよね。
幼少期に競争心が養われないのは大きなデメリットです。
一人っ子の将来のデメリット
- 結婚の時に揉める
- 親の介護
以上、2点が将来のデメリットです。
結婚の時に揉める
女性の一人っ子だったら、家を絶やしたくないので「相手の男性に養子に入って欲しい」と願う親もいます。
気にしない場合もありますが、養子を希望すると相手の両親と色々と揉めてしまうことも。
私の母も一人っ子だったのですが、父に養子に入ってもらうために祖父(母の父)が土下座したと聞きました。
ここまでしたのに、同じく一人っ子の私は結婚であっさり相手の籍に入りました。
祖父はすごく嘆いてましたね……(汗)
親の介護
これが将来における最大の難関ではないでしょうか。
相続問題がないだけ良いという意見もありますが、財産もないのに介護を一人でやらなきゃいけないときのやり切れなさ!
親の介護は子にというのが風潮なので、自宅で見るにしても、施設に入ってもらうにしても精神的・経済的負担を全て背負うことになります。
ただ兄弟姉妹がいても、介護やらない問題は必ずあると思うので、一概には言えませんが。
一人っ子にメリットはないの?
一人っ子のメリット……、私には思いつきません。
お金も時間もゆとりがあるかもしれませんが、大人からの注目が本当にきつかったからです。
また学校や親戚の家に行けば、周囲の子のパワーに圧倒され、のんびりな私はついていけず。
自分の心がちぐはぐな幼少期だったと思います。
大人になったら競争心が足りず、常に一歩引いてしまう。
その先に待つのは親の介護。
これが一人っ子として生きてきた私の人生です。
ただし、繰り返し伝えたいのは、親次第で一人っ子は良くも悪くもなるということ。
上手く子育て出来る親なら「ゆとり」を最大限生かせると思います。
余談:芸能人の一人っ子
「一人っ子ってやっぱりかわいそうかな」
って思っちゃったかもしれませんが、芸能人の一人っ子リストを見れば希望が見えるかも(笑)
- 蒼井優
- 三浦春馬
- aiko
- 綾野剛
- 奥田民生
- 宇多田ヒカル
蒼井優さんは結婚会見の時に「ご両親とすごく仲がいいな」と感じました。
一人っ子でも素敵に育っている例だと思います。
そんな私の娘も一人っ子です
一人っ子のデメリットばかり書いてきましたが、そんな私の娘も一人っ子。
あと1人、2人子どもが欲しかったですが、状況が整わず無理でした。
親から見て「一人っ子ってかわいそう」と思う場面は、やっぱり遊び相手がいないこと。
大人じゃ十分に相手出来ない時があります。
友達でも子供同士で遊んでいると、どこかホッとするので、自宅でも一緒に遊べる相手がいればどんなに良いだろうと、正直思いました。
とはいっても、マイナス面ばかり見ても仕方ないです。
最近は、少子化で一人っ子家庭も増えてますし。
そういった背景を踏まえ、何より大事なのは「一人っ子だから」「兄弟がいるから」ではなく、その子の個性を尊重してあげることかもしれませんね。