朝ごはんを食べないほうがダイエットになる?それとも太る?朝食抜きのメリット

朝ごはん

前の日の夜に食べ過ぎてしまった…。「ダイエットしたいから次の日の朝ごはんを抜こう!」と考えますよね。

また最近では「日常的に朝ごはんを抜いたほうが痩せる」といった意見も聞きます。

では、朝ごはんを食べないとダイエットになるのか、朝食抜きにはどんなメリットがあるのか気になる人も多いはずです。

そこで今回は、

朝ごはんは食べない方が痩せる?朝食抜きのメリット・デメリットについて
朝ごはんを食べないと太るの?食べた方がいい人の特徴
ダイエット中の朝ごはん

について紹介します。

ダイエットのために朝ごはんを抜こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

朝ごはんを食べない方が痩せる?朝食の抜きのメリット・デメリット

「朝ごはんを食べないと太る」という話をよく耳にしますが、「朝ごはんを食べない方が痩せる」という意見もあります。

そこで、朝食抜きのメリットやデメリットについて紹介します。

朝ごはん食べない

メリット①摂取カロリーを減らせる

朝食を抜く一番のメリットは、摂取カロリーを減らせることです。

痩せるためには1日のカロリーを減らす事が一番早い方法です。

1日に摂取するカロリーよりも、消費するカロリーのほうが多ければ自然に痩せることができます。

朝食を抜けばそのぶん摂取カロリーが減りますので、1日の総摂取カロリーが少なくなり痩せやすくなります。

メリット②胃腸が休まる

朝ごはんを抜くと空腹の時間が長くなります。

空腹の時間を長くすることで、胃腸を休ませることができます。

胃腸を休めると肌の調子や良くなったり、便通の改善などに繋がり「食べない方が調子が良い」という人もいるほどです。

夜食べ過ぎてしまったという場合、朝は食べないようにして胃腸を休ませてあげることが大切です。

朝食抜きデメリット

デメリット①代謝が落ちる

朝食を抜くことで身体が充分に目覚めず、基礎代謝が落ちてしまうこともあります。

摂取カロリーを減らすことはできますが、代謝が落ちて消費カロリーも減ってしまっては元も子もありませんよね。

朝食を抜くと一日のエネルギーが燃えにくくなり、筋肉が減少してしまう原因にも繋がります。

デメリット②脂肪を溜めやすくなる

空腹が長い時間続くと、身体がエネルギーを吸収しやすい状態になります。

このタイミングで食事をするといつも以上に内臓に脂肪を溜め込みやすくなってしまうんです。

朝食を抜いたからお腹が減ってしまい、昼食を多く食べてしまうなんてこともあるはずです。

脂肪を溜め込みやすい状態の時に、さらにたくさんの食事をとるとかえって太りやすくなってしまう可能性があります。

スポンサーリンク

朝ごはんを食べないと太る?食べたほうがいい人の特徴

朝ごはんを抜いて摂取カロリーを減らすのはいいですが、お腹が空いて昼食を食べ過ぎてしまう人がいます。

せっかく朝食を抜いたのに、食べ過ぎてしまっては抜いた意味がなくなってしまいます。

「ついつい食べてしまう」という人は1日の総摂取カロリーを考えて、バランスよくカロリーや栄養素が摂取できるように朝食を食べるようにしましょう。

痩せる!ダイエット中の朝ごはん

ダイエット中の朝ごはんはタンパク質を多めに摂ることを意識しましょう。

洋食は脂質が高いので和食がおすすめ。

低カロリー低脂肪でタンパク質が多めのメニューを意識しましょう。

また、温かいスープや味噌汁を飲むことで体温が上昇し、身体を目覚めさせて代謝アップに繋がります。

痩せる朝ごはん

①低カロリー②和食③温かい汁物を飲むこと。これらを心がけた朝食を摂るようにしてくださいね。

まとめ

・朝食抜きダイエットは総摂取カロリーを減らせるというのが最大のメリット
・朝食抜きダイエットをすると代謝が下がり、脂肪を溜め込みやすくなってしまう場合もある
・朝ごはんを食べないと昼ごはんを食べ過ぎてしまう人は、朝食は抜かないほうがいい
・ダイエット中に朝ごはんを食べるなら和食や温かい汁物を食べることを意識する

当サイトでは食べ物に関する色々な情報を紹介しています。

興味のある方は、その他の記事もぜひご覧くださいね。

タイトルとURLをコピーしました